すずめ組~きゅうりの塩昆布漬けを作ってみよう~
すずめ組で育てていたきゅうりが大きくなったので
収穫して食べることにしました。
今まで味噌やマヨネーズにつけたり
漬け物にしたり様々な味付けをして食べました。
今回はみんなが美味しい美味しいと熱中症対策として
食べている塩昆布で味付けをしてみることにしました。
「どんな味になるんだろう」と
期待を膨らませ保育者が調理している様子を
真剣に見ていました。
切ったきゅうりを袋に入れて
塩と塩昆布を入れ
子どもたちも実際に揉むところを体験しました。
「美味しくなぁれ美味しくなぁれ」と言いながら
順番に味がよく染み込むように揉みました。
みんなで試食してみると・・・
「しょっぱい味がする」
「昆布がついていて美味しい」
それぞれ感じたことを伝えてくれました。
みんなで話し、残ったきゅうりはつばめさんや
ひばりさんなどの他のクラスの友達にも
食べてもらうことにしました。
給食で出してもらうと
他のクラスの友達からも
「美味しかったよ」と言われ
嬉しそうに
「またたくさんきゅうりが採れたら
みんなで食べたいね」と話していました。