2021年1月4日 14:36 - CATEGORY: ブログ
新しい年を迎える準備として
日本の伝統行事であるおもちつき。
「新しい年も健康に過ごせますように」と
願いを込めて皆でもちつきをしました。

「よいしょ」の大きな掛け声に合わせ、
力いっぱいもちつきをしていました。
今年はついたお餅で年長児が鏡餅作りをしました。

「きれいに丸めるの難しいね」
「鏡餅を飾ってコロナウイルスから
守ってもらおう!」

鏡餅の飾りにも、意味があることを知った
つばめさんは思いを込めて作ろうとする姿が
見られていました。
縁起が良いとされている12月28日に
園内に飾りました。
給食では、美好屋さんのおもちを
ごま・みたらし・あんこの
3つの味で美味しくいただきました。
2020年12月16日 13:28 - CATEGORY: ブログ
すずめ組で育てたさつまいもを使って
スイートポテト作りをしました。
「さつまいもケーキ作り楽しみ」
「どんな味がするんだろうね」
と調理体験を楽しみにしていたすずめさん。

当日はイラストを見ながら保育者や栄養士の話を
よく聞いて作り方を理解し、さつまいもを潰すところ
や材料を混ぜ合わせるところ、絞り袋からカップに
しぼるところなど体験しました。



同じグループの友達と協力しながら進めていき、
完成したスイートポテトをみんなで食べました。

「甘くて美味しいね」
「お家でも作ってみようかな」
「ひばりさんやつばめさんにも食べて欲しい」
と会話をしながら美味しくいただきました。
2020年10月23日 9:32 - CATEGORY: ブログ
季節が変わり、朝晩はすっかり寒くなってきましたね。
この日は気持ちのいい秋晴れ。
前田森林公園へバスでお出かけしてきました。

公園へ着くと、大きなお山へまっしぐら!
歩き方もしっかりし、登るスピードも
早くなってきました。

ビニール袋で作った風船遊び、そよ風が袋にたまり、
ゆらゆらと揺れます。
手を放して飛んで行ってしまっても
「まてー!」と楽しく追いかけていました。

木の下へ目を向けると、落ち葉がたくさん!
両手いっぱいにすくって
「ぱあー!」と散らして遊んでいます。
ヒラヒラ舞う様子が面白く、何度も遊んでいました。
秋ならではの楽しみですね!



落ちているものをよく見てみると、
紅葉やナナカマドが!
普段あまり見慣れない自然物に子ども達も夢中です。
「もりのてぶくろ みつけた!」
と言葉にして喜ぶ様子も。

お土産に持って帰る子もいましたよ。
これから更に寒くなってきますが、
変わらず元気に
体を動かして遊んで欲しいと思っています。